自主上映会「ひめゆり」8.16

『ひめゆり』自主上映会を 立川市女性総合センターアイムホール で行いました。シビル市民講座「戦後80年を考える」シリーズ第6回としての企画で、162人が参加。私は司会を担当しました。
アジア太平洋戦争 末期の 沖縄 で看護要員として動員された ひめゆり学徒隊 の方々の生の声を記録したドキュメンタリー映画です。
ひめゆり平和祈念資料館 リニューアルを総合プロデュースした 柴田昌平 監督が13年かけて製作。2007年の公開から19年が経過していますが、今日まで地道に上映活動が続けられています。
戦争によって当たり前だった日常が失われ、そこで起きる異常なことにすら、だんだん違和感を感じなくなってしまう。戦争が人を変えてしまう。絶対に戦争をしてはだめなんだ、と改めて感じさせられました。
戦後80年となり、沖縄戦を経験された方々も少なくなる中、ぜひこの映画をどこかの機会でご覧になり、貴重な証言に触れていただきたいと思います。
#ひめゆり学徒隊
#アジア太平洋戦争
#ひめゆり平和記念資料館
#沖縄