介護保険を立て直す!
院内集会『介護保険を立て直す! 高齢になっても安心して暮らすために…』が、東京生活者ネットワークなど9団体でつくる「介護の崩壊をさせない実行委員会」の呼びかけにより、衆院第2議員会館で開催されました。
大河原まさこ衆院議員の計らいで、厚生労働省の担当者も出席。実行委が、4つの提案からなる「介護の社会化と在宅介護を後退させないための要望書」を担当者に手渡しました。
提案は① 訪問介護員の人材確保は待ったなし②基本報酬を上げない限り介護 に未来はない③要介護1.2の総合事業移行に反対!④利用者負担の引き上げに反対!ーの4項目。当事者の方から切実な訴えもありました。
このままでは、介護 を受けたい人が受けられず、ケアする人も疲弊していきます。みんなで声を上げていきましょう!
※院内集会の「院内」とは「衆議院や参議院の内部」の意味。国会議事堂と道路を隔てて隣接する議員会館も国会の一部で、院内集会は普通、議員会館内の会議室で開かれる市民集会です。趣旨に賛同する国会議員も駆け付けます。今回は大河原さんのほか、福島瑞穂さん、櫛渕万里さんら多数の野党議員が来てくれました。